介護アンテナ
TOP
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
2023.03.28
CBnews
HOME
CBnews
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
9価HPVワクチン定期接種化の省令、来年4月施行-厚労省、公布前にパブリックコメント実施も
新型コロナワクチン接種の172件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
健保組合の医療費4.8%減、20年度-医科入院外6.6%減、「受診控えが影響」
コロナ拡大第9波との判断が妥当日医-高齢者への感染防ぐための対応を呼び掛け
【感染症情報】RSウイルス感染症が5週連続減少-感染性胃腸炎・ヘルパンギーナ・プール熱は増加
居宅介護支援自己負担巡る財務省の横車と全国老施協の迷走-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(80)
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
厚生労働省は28日、全国のDPC対象病院に適用する機能評価係数IIの2023年度の値を官報告示した。それによると、「DPC標準病院群」(1,498病院)での機能評価係数IIの最大値は、北見赤十字病院(…
続きを見る(外部サイト)
マイナ保険証に別人情報 新たに60件確認-厚労省公表
公立343病院の7割で院内感染、第7波に-270病院で計3.8万人が欠勤、全自病調べ
災害対策・経営努力が求められる新たな時代に
介護現場の生産性向上に関する全国セミナー開催-厚労省
薬剤の不安定な供給、「毎年薬価改定の弊害」-日病協・代表者会議
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に