介護アンテナ
TOP
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
2023.03.28
CBnews
HOME
CBnews
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
看護師確保の基本指針改定を諮問、秋ごろ告示-厚労相・文科相
介護職員処遇改善、加算ではなく報酬の基本部分に-人材流出の恐れ、障害福祉で都が国に緊急要望
コロナ新規患者報告数、42都府県で増加-厚労省が第30週の発生状況を公表
入院中のコミュニケーション支援「引き続き検討」-厚労省が社保審障害者部会で方針案提示
インフルエンザ、25都府県から計69人の報告-厚労省が17-23日の1週間の状況公表
精神疾患の入院患者に包括的な支援の継続が必要-島根県が保健医療計画中間評価・見直しの素案公表
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
厚生労働省は28日、全国のDPC対象病院に適用する機能評価係数IIの2023年度の値を官報告示した。それによると、「DPC標準病院群」(1,498病院)での機能評価係数IIの最大値は、北見赤十字病院(…
続きを見る(外部サイト)
東京の梅毒報告数が2年連続増、過去最多に-前年比1.5倍、年齢・性別で最多は20歳代女性
インフルエンザ患者報告数が減少に転じる-入院も減少、第45週の発生状況
オミクロン株、国内での確認は計32例に-厚労省、陽性検体で新たに15例確認と発表
コロナワクチン、1割弱が接種を強く躊躇-東京都が調査結果公表、副反応懸念や効果に疑問も
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
働き方改革への懸念は「収入減」、半数超の勤務医-民間調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に