介護アンテナ
TOP
看護師の国家試験、合格率90.8%-前回比0.5ポイント低下
2023.03.24
CBnews
HOME
CBnews
看護師の国家試験、合格率90.8%-前回比0.5ポイント低下
通所系「3%加算」「規模区分特例」、新型コロナは今年度も算定対象
オンライン資格確認の補助金不十分、日病協-精神科は初診患者少なく点数評価のメリットない
電子カルテ情報など全国で共有へ、骨太方針-医療DX官民で推進
訪問看護ステーション、目指すのは機能強化型? 敷地内?(後編)-データで読み解く病院経営(163)
短期集中C型にいのち吹き込む「訪問アセスメント」
新たな変異ウイルスに備え検査体制強化・監視を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
看護師の国家試験、合格率90.8%-前回比0.5ポイント低下
厚生労働省は24日、第112回看護師国家試験の合格率が90.8%で、前回よりも0.5ポイント低下したと発表した。
続きを見る(外部サイト)
熱中症救急搬送者が倍増死亡1人重症35人-総務省消防庁が1218日の1週間の速報値公表
精神科医療機関の感染症対策体制確保を-厚労省、都道府県などにコロナ対応を事務連絡
法人の診療所補助金なしで黒字幅拡大、22年度に-「個人」は大幅黒字
気分障害相当の心理的苦痛の減少、目標達成できず-健康日本21(第二次)最終評価報告書案
ハラスメント対策やコロナ禍の健康関連の分科会も-啓発月間の過労死等防止対策推進シンポジウム
肝がんなど研究促進事業助成件数が前年度比3倍に-厚労省が2021年度の暫定値を報告
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に