介護アンテナ
TOP
診療報酬の一層の支援要請へ、5類移行で日医-コロナ対応医療機関の確保策
2023.03.15
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬の一層の支援要請へ、5類移行で日医-コロナ対応医療機関の確保策
療養病棟入院基本料「医療区分による評価」が論点に-要件見直しや評価法の検討が必要との意見も
コロナ心の健康相談に未接種に対する差別への不安も-厚労省が2022年12月の対応状況を公表
ヘリコバクター・ピロリ除菌前の感染診断を改訂-厚労省保険局医療課長が通知
「全国コープ福祉事業連帯機構」設立 福祉事業展開の生協など31法人参画
高齢者の権利擁護・意思決定、対応科目の時間数増-介護支援専門員研修の基準改正へ
昭和的病院経営からの脱却 その4「人事評価制度の導入」-公立病院は、なぜ赤字か(19)
診療報酬の一層の支援要請へ、5類移行で日医-コロナ対応医療機関の確保策
日本医師会の長島公之常任理事は15日の定例記者会見で、新型コロナウイルスの診療にこれまで対応してこなかった医療機関の円滑な参入を促すため、国に一層の支援を求める考えを示した。新型コロナの感染症法上の位置…
続きを見る(外部サイト)
東京で入院増加「一般医療への影響が生じている」-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
介護報酬改定時期「丁寧に議論を進めてまいりたい」-武見厚労相
診療・検査機関の外来550点加算、7月末まで延長-電話等診療の500点加算は4月末まで
デング熱輸入例の報告数が増加傾向-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
テレワーク推進状況踏まえ柔軟な働き方呼びかけを-コロナアドバイザリーボード感染状況分析・評価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に