介護アンテナ
TOP
新型コロナの呼称は維持、5類移行後も-厚科審・部会が了承
2023.03.13
CBnews
HOME
CBnews
新型コロナの呼称は維持、5類移行後も-厚科審・部会が了承
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
認知症高齢者増加で多様な主体の参画・支援が必要-厚労省が専門家会議の中間とりまとめ公表
少子化財源「秋以降が勝負」健保連・佐野副会長-診療報酬と介護報酬の同時改定も
外来機能報告活用し紹介受診重点医療機関を明確化-千葉県保健医療計画の改定案
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(30)-在支診・在支病の要件、意思決定支援指針の作成
4回目接種対象範囲、様々な情報収集しながら検討-厚労省健康局長が都道府県知事らに通知
新型コロナの呼称は維持、5類移行後も-厚科審・部会が了承
厚生科学審議会(厚生労働省の諮問機関)の感染症部会は13日、新型コロナウイルスが感染症法上の「5類」に変更された後の呼称について、当面の間は現在の「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」を用いる…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナ患者報告数が4週連続で減少-厚労省が第39週の発生状況を公表
調剤外部委託、距離制限などの撤廃要望-規制改革会議WGで経団連
手足口病の患者報告数が10週連続で増加-31都道府県で前週上回る
介護従事者処遇状況等調査の実施案を了承-社保審・介護給付費分科会
患者の「意思決定支援」、新たな仕組みを提案-厚労省、自尊心・自己肯定感回復などの必要性も
アルツハイマー新薬レカネマブ、年内に保険適用へ-高額薬ルールで薬価算定方法検討、中医協
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に