介護アンテナ
TOP
5類移行後、状況変われば2類相当に変更も-政府
2023.03.06
CBnews
HOME
CBnews
5類移行後、状況変われば2類相当に変更も-政府
適切な処遇改善への財政措置を、全自病など-地域での医師配置策も要望
自分自身の人生を生きられるよう支援を
自殺対策強化月間、相談ダイヤルの運用時間延長も-厚労省が対策推進、スマホ活用やポスター掲示
感染対策、「恒常的」な評価の議論始まる-コロナ特例は適切な時期に議論
国内在住外国人材との就職面接会をオンライン開催-特定技能の介護分野は11月15日から
外国人介護人材の受け入れ促進でマッチング支援-大阪府介護・福祉人材確保戦略の見直し案
5類移行後、状況変われば2類相当に変更も-政府
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けについて、政府は5月8日に「5類」に移行した後、新たな変異株の出現で状況が異なる状況になった場合は「2類相当」への変更など対応を直ちに見直す方針だ。
続きを見る(外部サイト)
電子処方箋26日開始、154施設が対応可能-病院・診療所が1割にとどまる
20年度介護保険費用は10兆7,783億円で過去最高を更新-厚労省・介護給付費等実態統計
後発薬9施設に不備、立ち入り検査で- OTC薬1施設が違反、厚労省
秀峰会 17種類・165事業所を展開する社会福祉法人
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
データ数が少ないと複雑性係数は高くなる、それ当たり前!-データで読み解く病院経営(190)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に