介護アンテナ
TOP
介護情報共有の仕組み、23年度までに結論-利活用WG、議論開始
2022.09.13
CBnews
HOME
CBnews
介護情報共有の仕組み、23年度までに結論-利活用WG、議論開始
自殺対策計画未策定の自治体に都道府県が支援を-厚労省
歓楽街で働く人らへのコロナワクチン接種推進を-厚労省が都道府県などに事務連絡
介護従事者の高齢者虐待、3割超が特養で-22年度
診療報酬上の「十分な対応」を要望、日病協-5類移行後、「今も多くの病院で集団感染」
コロナ死亡者数が増加、中等症以上は減少-感染研が第33週のサーベイランス公表
介護オンブズマン養成講座
介護情報共有の仕組み、23年度までに結論-利活用WG、議論開始
厚生労働省の「介護情報利活用ワーキンググループ」(WG)は12日、介護情報を利用者自身が閲覧したり、介護事業者の間で共有したりする仕組みの整備に向けた議論を始めた。この日は、介護情報の利活用に関する現状…
続きを見る(外部サイト)
マイナ保険証10割請求回避の運用を通知-厚労省資格申立書の運用は9月請求分から
ChatGPT
補助金、処遇改善につながっていなければ「問題」-財務省、実効的な仕組み検討を主張
医療分野の物価対策要望、日医など6団体-自民・社会保障制度調査会の田村氏に
「大阪コロナ高齢者医療介護臨時センター・ほうせんか」開設
在宅で積極的役割担う機関、医療計画に記載へ-圏域内に1つ以上設定、厚労省WG了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に