介護アンテナ
TOP
コロナ5類移行に備えて定点把握の準備を-厚労省結核感染症課長が通知、発生届提出など廃止
2023.03.03
CBnews
HOME
CBnews
コロナ5類移行に備えて定点把握の準備を-厚労省結核感染症課長が通知、発生届提出など廃止
機能強化型訪看ST、専門性高い看護師配置「義務化を」-中医協で支払側委員
介護生産性向上へ、効果実証早ければ6月開始- 厚労省
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(17)総合入院体制加算-重症患者の受け入れ割合の基準の見直し
医療機関の入院調整など評価へ、厚労省案-コロナ5類移行で、診療報酬の特例は縮小
職種別給与の報告、報酬算定の要件化を提言-経営情報DBでの義務化も、財務省
【感染症情報】感染性胃腸炎、プール熱などが増加-ヘルパンギーナは横ばい
コロナ5類移行に備えて定点把握の準備を-厚労省結核感染症課長が通知、発生届提出など廃止
厚生労働省健康局結核感染症課長は2日、新型コロナウイルス感染症患者の発生動向に関する通知を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。5類移行後に備え、感染症法の規定に基づく定点把握の…
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザ流行、注意報発令の自治体相次ぐ-高齢者や乳幼児は「特に注意が必要」
診療報酬での「書面要件」、デジタル対応も可能に-書面掲示の電子化を原則義務化へ、厚労省案
ファイザーワクチン3回目接種、対象18歳以上-厚労省が特例承認
【感染症情報】プール熱が4週連続で増加-インフル・感染性胃腸炎・手足口病は3週連続増
介護保険施設に協力医療機関定める義務を 厚労省案-委員からは「地域によっては困難」と指摘相次ぐ
感染の危険性高い業務継続で精神障害の労災認定も-厚労省検討会が報告書案取りまとめ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に