介護アンテナ
TOP
電子版お薬手帳、マイナポータル補完し継続的把握を-厚労省がガイドライン案公表、全薬局での活用要望
2023.03.02
CBnews
HOME
CBnews
電子版お薬手帳、マイナポータル補完し継続的把握を-厚労省がガイドライン案公表、全薬局での活用要望
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル-厚生労働省が第37週の発生状況を公表
強度行動障害に対応した人材育成⑤ 相応のスキルと専門性を担保する研修体系を/中山清司(187)
規制改革、診療報酬の常勤要件緩和など検討加速-人材不足の解消目指す、月内の経済対策にらみ
医療アプリ、広告規制の見直し・撤廃検討へ-規制改革会議WG
障害者白書で第5次計画の保健医療施策など解説-内閣府が2023年版を公表意思決定支援も
病院への立入検査、医師数の適合率が微増-厚労省、19年度の結果公表
電子版お薬手帳、マイナポータル補完し継続的把握を-厚労省がガイドライン案公表、全薬局での活用要望
厚生労働省は1日、電子版お薬手帳ガイドライン案を公表した。運営事業者による対応が必要と考えられる事項をまとめたもので、電子版お薬手帳サービスの開発や運営、活用の際、参考にしてもらう狙いがある。現状では紙…
続きを見る(外部サイト)
「適切なケアマネジメント手法」作成までを整理-20年までの第1期振り返り
従来型だと負担増に「保険証」トレンド入り-21日に、「こういうやり方は」「ごり押し」
無償パルスオキシメーター、受付開始2日後に停止-10日再開、上限数は5個 厚労省
オミクロン対応ワクチン接種目的に感染予防も-厚労省案を厚科審分科会が了承
コロナ新規感染者数「50代以上で増加傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
介護職員の処遇改善計画書などの様式を見直し-ベースアップ等⽀援加算の創設受け、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に