介護アンテナ
TOP
コロナ5類移行で補正予算、医療への負荷を軽減-東京都が公表、治療薬の活用促進も
2023.02.15
CBnews
HOME
CBnews
コロナ5類移行で補正予算、医療への負荷を軽減-東京都が公表、治療薬の活用促進も
特定行為研修の体制整備、計画づくり義務付け-次期医療計画で都道府県に、厚労省案
訪日外国人の医療費不払い対策要望、日医-自民PTに、民間医療保険への加入促進など
拠点病院に肝炎医療コーディネーター配置-東京都が対策指針改定案を公表
RSウイルス感染拡大、患者報告数9週連続増加-五輪開催地の東京は「2003年以来最も高い値」
看護必要度I、急性期入院料1施設の約3割に減少-21年度の入院医療調査結果
ギャンブル等依存症の簡易介入マニュアル作成も-大阪府が第2期対策推進計画案を公表
コロナ5類移行で補正予算、医療への負荷を軽減-東京都が公表、治療薬の活用促進も
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部は14日、新型コロナウイルス感染症の5類移行に関する補正予算案(2023年度)を公表した。感染拡大を抑制し、医療への負荷を軽減しつつ、5類への移行を着実に推進する。
続きを見る(外部サイト)
「ともにカレンダー2022」プレゼント企画は終了いたしました
インフル患者報告68人、コロナ流行前の1.4%-厚労省が発生状況公表、3-9日の1週間
入院医療の中間とりまとめ受け意見対立、中医協-診療側「病床削減避けるべき」、支払側「やるべきはやる」
【病院BCPを考える】具体的な現実とどう向き合うか-市立函館病院救命救急センターの武山佳洋センター長
都中小企業へ障がい・高齢者向け製品の販促費助成 最大150万円
BF.7・BQ.1.1などの割合が上昇-東京都のゲノム解析結果、BA.5は下がる
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.20
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
2023.03.20
弁護士騙り架空請求、医法協が注意喚起-「安易に反応せず警察に連絡を」
2023.03.20
アルコール健康障害対策、医療連携の推進を目標に-沖縄県が第2期計画公表、専門医療機関の整備も
2023.03.20
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
2023.03.20
離島介護サービス、事業所整備助成や外国人活用も-福岡県が離島振興計画案を公表
2023.03.20
緊急手術「350件」から考える急性期充実体制加算-先が見えない時代の戦略的病院経営(192)