介護アンテナ
TOP
看護職員のコロナ関連欠勤者数が4週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
2023.02.09
CBnews
HOME
CBnews
看護職員のコロナ関連欠勤者数が4週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
アストラゼネカのコロナ治療薬、30日にも特例承認-厚労省
プログラム医療機器、二段階承認制度を導入へ-24年度施行、早期の承認・保険償還が可能に
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
3回目ワクチン接種、約8カ月後に-交互接種も条件付きで容認、厚科審・分科会
「春の建議 多くの問題をはらんでいる」日医会長-急性期一般入院料廃止の検討などに対し
過労死防止白書コラムに「こころの耳」相談事例も-コロナ感染拡大に伴う業務負荷やハラスメントなど
看護職員のコロナ関連欠勤者数が4週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
厚生労働省は、重点医療機関の看護職員の欠勤者数(新型コロナウイルス感染症関連)を更新した。集計によると、1日時点のコロナ関連で休んでいる全国の看護職員数は3,691人(前回1月25日時点は5,229人)…
続きを見る(外部サイト)
次期改正、 特養の入所基準見直しを検討
【6/15・無料WEBセミナ】 「コロナ禍で本格化!実地指導改め運営指導対策」
救急業務のマイナンバーカード活用、WGで検証へ-総務省消防庁の検討会
診療報酬本体、看護賃上げ含め0.3%台で調整-実質マイナス回避へ綱引き
コロナ心の健康相談、前月比1,096件増加-厚労省が8月の対応状況を公表
根治薬の開発などで「肝炎の完全な克服」目指す-厚労省が指針改正案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に