介護アンテナ
TOP
看護職員のコロナ関連欠勤者数が4週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
2023.02.09
CBnews
HOME
CBnews
看護職員のコロナ関連欠勤者数が4週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
出生前診断、年齢制限撤廃へ-希望者を対象に、日本医学会・指針
ケアプランデータ連携でケアマネの働き方も改革へ-地域共生社会での介護事業のカタチ(3)
通所介護の入浴加算(I)に研修を組み込む案-(II)の利用者宅訪問は医師の代わりに介護職員も
エーザイがランサムウェア被害-情報流出は「調査中」
【感染症情報】RSウイルス感染症が6週連続減少-感染性胃腸炎・ヘルパンギーナは2週連続増加
妊婦禁忌のゾコーバ錠「安全対策の徹底図る」-厚労省担当課長
看護職員のコロナ関連欠勤者数が4週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
厚生労働省は、重点医療機関の看護職員の欠勤者数(新型コロナウイルス感染症関連)を更新した。集計によると、1日時点のコロナ関連で休んでいる全国の看護職員数は3,691人(前回1月25日時点は5,229人)…
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加
インフル患者前週比1.2倍、2県で警報レベル-厚労省が第5週の発生状況を公表
DPC退出ルール「そろそろ結論出しアクション」-中医協分科会で作業グループ班長
23年4⽉からの新たな福祉⽤具貸与、上限価格を公表-厚労省 手すりなど61商品
検査数減少も新規陽性者数増加は「懸念する状況」-感染研、10-16日のサーベイランス週報公表
社会福祉士の国家試験、合格率は31.1%-厚労省が発表、前回比1.8ポイント上昇
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に