介護アンテナ
TOP
診療報酬上の「十分な対応」を要望、日病協-5類移行後、「今も多くの病院で集団感染」
2023.02.09
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬上の「十分な対応」を要望、日病協-5類移行後、「今も多くの病院で集団感染」
来年1月に新報酬提示 処遇改善必須に
在宅妊娠糖尿病患者指導管理料、入院患者以外が対象-22年度診療報酬改定・疑義解釈
薬剤レビュー推進、薬局薬剤師の役割強化へ-外部委託の対象拡大も視野
コロナワクチン接種、船員勤務状況踏まえた対応を-厚労省などが事務連絡、住民票所在地以外も認める
献血で221万リットルの血液確保が必要-厚労省が2023年度の計画案を公表
補助金受給も受け入れ断る病院、会計検査院指摘-「体制整っている確保病床を交付対象に」
診療報酬上の「十分な対応」を要望、日病協-5類移行後、「今も多くの病院で集団感染」
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類に移行された後も、病院は院内感染を防ぐための体制を継続させなければならないとして、日本病院団体協議会は9日、診療報酬上の十分な対応などを求める要望書…
続きを見る(外部サイト)
薬局機能情報全国統一検索システムで公表へ-開設者がGMISで報告厚労省が省令案公表
厚労大臣賞に腹腔鏡手術支援ロボット-小型化や優れた操作性など評価
西美濃厚生病院がDPC退出へ、病床再編に伴い-回復期・慢性期医療に転換
医師の働き方改革作業部会、議論をまとめ-厚労省
コロナで中断していた予防接種方針見直し議論再開-厚労省がワクチン分科会で進め方を提示
21年の救急出動、再び600万件台に-搬送人数も増加、総務省消防庁
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に