介護アンテナ
TOP
感染症対策の「危機管理統括庁」今秋ごろ設置へ-関連法改正案を閣議決定、政府
2023.02.07
CBnews
HOME
CBnews
感染症対策の「危機管理統括庁」今秋ごろ設置へ-関連法改正案を閣議決定、政府
東京の梅毒患者報告数、過去最多ペースで増加-年齢・性別で最も多いのは20-29歳の女性
コロナ患者看取り、在宅医・訪問介護と連携し対応-厚労省が事務連絡、疫学調査の優先順位見直しも
がん精密検査、実施可能医療機関のリスト公表を-厚労省検討会が提言
看護職賃上げ、「処遇改善加算」参考に-22年度診療報酬改定、厚労省
被虐待児に精神科医がカウンセリングも-奈良県が犯罪被害者等支援計画の改定案を公表
共働き夫婦の子の扶養認定基準/西谷直子(連載179)
感染症対策の「危機管理統括庁」今秋ごろ設置へ-関連法改正案を閣議決定、政府
政府は7日、感染症の発生時に司令塔機能を担う「内閣感染症危機管理統括庁」の設置を盛り込んだ内閣法などの改正案を閣議決定した。今国会で成立させ、2023年秋ごろの施行を目指す。
続きを見る(外部サイト)
急性期病院のリハ後押しへ、土日・祝日も-実施率にばらつき
医療用の抗原検査キット、薬局販売可能に-27日から、コロナ特例
まん防区域通所サービス、ケアプラン報酬区分で算定可-計画の半分以上の時間をサービス提供した場合
急性期充実加算、300床未満向けの要件不要論も-中医協・総会
高齢者の「通いの場」、参加率向上策など論点に-社保審・介護保険部会
新型コロナ、5月8日以降は外出自粛要請せず-医療機関などの就業制限は管理者が判断
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に