介護アンテナ
TOP
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
2023.02.03
CBnews
HOME
CBnews
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
財務状況の見える化、社福の屋台骨を揺るがす布石-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(87)
沖縄で入院者数・病床使用率が高止まり-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
社会が求める水準で医療と介護をつなげるか-介護経営に明るい未来をもたらすために(10)
コロナ入院・死亡が増加、多くの指標で増加傾向も-感染研が第27週のサーベイランス公表
医療費の地域差縮小てこ入れへ、改革工程表改訂-地域医療構想、遅れの原因を分析
シルバー産業新聞 2022年10月10日号を発刊しました
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
国立感染症研究所は3日、全国に約5,000カ所ある定点医療機関当たりのインフルエンザ患者報告数が、1月23-29日の週に10.36人(前週比8%増)と、注意報レベルの基準値(10人)を超えたと発表した。
続きを見る(外部サイト)
新規陽性者数、昨年夏の感染拡大前の水準下回る-アドバイザリーボードの感染状況評価
介護保険料の所得算定特例 9期以降は継続せず-事務連絡で周知 厚労省
タケキャブが最大25%引き下げに、中医協-2回目の特例拡大再算定
BA.4-5対応ワクチンを特例臨時接種に-厚科審分科会が了承、生後6カ月-4歳用も
医療法人持ち分なし社団が2万超厚労省-3月末現在全法人の36に
まちかど健康相談室 専門職がいる通いの場 予防の受け皿に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に