介護アンテナ
TOP
感染初期対応の医療機関500カ所、厚労省が目安-国が減収補償、医療計画に反映へ
2023.02.02
CBnews
HOME
CBnews
感染初期対応の医療機関500カ所、厚労省が目安-国が減収補償、医療計画に反映へ
マイナンバー活用による「給付と負担」見直し提言-諮問会議・民間議員
介護文書、削減目標求める意見も-社保審・専門委員会
特養の入所に関する指針を一部改正、厚労省-要介護1と2の「特定入所」を明確化
4回目接種対象範囲、様々な情報収集しながら検討-厚労省健康局長が都道府県知事らに通知
新たに保険適用の不妊治療費895.6億円、22年度-レセプト125.4万件 実患者37.4万人
厚労相「義務化対象のほぼ全て」で9月末までに-マイナ保険証への対応
感染初期対応の医療機関500カ所、厚労省が目安-国が減収補償、医療計画に反映へ
新たなパンデミックの発生時を想定し、感染症の流行初期の段階(3カ月程度)から入院医療に対応する提供体制を整備するため、厚生労働省は2日、全国ベースで医療機関500カ所程度を確保するという目安を示した。入…
続きを見る(外部サイト)
競技トピックス・マラソン
全国老施協 現場を支える組織改革
病床使用率が全国的に上昇傾向、5割上回る地域も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
18日から「医療介護CBnews学びウイーク」-メルマガ登録だけで病院DXの動画が無料視聴
再編で150床削減、弘前病院と弘前市立病院-合併後の弘前総合医療センターはDPC継続
看護職員のコロナ関連欠勤、2週連続で1万人超-厚労省が重点医療機関の集計更新、東京が最多
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に