介護アンテナ
TOP
看護職員のコロナ関連欠勤者数が3週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
2023.02.02
CBnews
HOME
CBnews
看護職員のコロナ関連欠勤者数が3週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
新しい記事
医療保護入院、家族疎遠な場合は市町村長同意も-厚労省が検討会で対応の方向性提示
診療報酬上の「十分な対応」を要望、日病協-5類移行後、「今も多くの病院で集団感染」
急性期病院での病床高回転化のポイント-データで読み解く病院経営(172)
介護職ベースアップ加算などの影響、12月に調査-次期報酬改定の基礎資料に、厚労省
院長の年収、一般病院は2,633万円 22年度-医療法人立では3,021万円で依然最多
看護職員のコロナ関連欠勤者数が3週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
厚生労働省は、重点医療機関の看護職員の欠勤者数(新型コロナウイルス感染症関連)を更新した。集計によると、1月25日時点のコロナ関連で休んでいる全国の看護職員数は5,229人(前回18日時点は7,544…
続きを見る(外部サイト)
シーディーアイ 「SOIN」新バージョンリリース
血中ビタミンD量不足でサルコペニア罹患率上昇も-国立長寿医療研究センターが研究成果を公表
強度行動障害児者への「集中的支援」の評価検討を-厚労省が報酬改定検討チームに提案
退院患者数減少の歯止めは「発想の転換」から-先が見えない時代の戦略的病院経営(193)
新たな変異ウイルスに備え検査体制強化・監視を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
オミクロン株、国内での確認は計32例に-厚労省、陽性検体で新たに15例確認と発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に