介護アンテナ
TOP
介護サービス全体3.0%の黒字、21年度-報酬改定前から黒字幅縮小、経営概況調査
2023.02.01
CBnews
HOME
CBnews
介護サービス全体3.0%の黒字、21年度-報酬改定前から黒字幅縮小、経営概況調査
救急車使った医療機関間の転院搬送が増加-総務省消防庁が「救急・救助の現況」公表
“ワクチンの国内での開発・生産 意義がある”-第一三共のコロナワクチン承認了承で 加藤厚労相
地域防災計画の医療救護施設、耐震率は93.9%-総務省消防庁が公表
22年度への対応と24年度に向けた注目ポイントを整理-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(24)
医療費適正化の基本方針7月中旬告示へ-厚労省意見募集開始
外国人材新制度のたたき台に日弁連会長が声明-日本語試験条件など「付すべきではない」 妨害企業も
介護サービス全体3.0%の黒字、21年度-報酬改定前から黒字幅縮小、経営概況調査
厚生労働省が実施した介護事業経営概況調査結果によると、介護施設・事業所の2021年度の「収支差率」が、新型コロナウイルス関連の補助金の収入を含めるとサービス全体で平均プラス3.0%となった。ただ、黒字幅…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続増加-手足口病も2週連続増、プール熱は横ばい
子どもの心と発達診療、富山大附属病院に講座設置-専門医を育成、医学生の指導も
熱中症救急搬送3,528人、2週連続で減少-総務省消防庁が11-17日の1週間の速報値公表
「かかりつけ医」の制度化など提言、健保連-国民・患者自身が選択
コロナ患者看取り、在宅医・訪問介護と連携し対応-厚労省が事務連絡、疫学調査の優先順位見直しも
手すり 貸与300万件、費用額もトップに
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に