介護アンテナ
TOP
フォーミュラリを検討・推進、医療費適正化計画に記載へ-次期診療報酬改定で点数評価も
2023.01.30
CBnews
HOME
CBnews
フォーミュラリを検討・推進、医療費適正化計画に記載へ-次期診療報酬改定で点数評価も
新規陽性者の7日間平均、3週連続で50人下回る-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
【5/20、6/17:オンライン】「MCI専門士」資格講座
ズレずにソフトな座り心地 「ピタ・シートクッション Wブレス」 =日本ジェル=
管理者は意思決定のための方向性を示すべし- 多職種連携と信念対立(66)
コロナ行政検査の公費支援終了、5類変更後-厚労省通知
22年度診療報酬改定を告示、留意事項通知も発出-厚労省、看護必要度の評価項目など見直し
フォーミュラリを検討・推進、医療費適正化計画に記載へ-次期診療報酬改定で点数評価も
後発医薬品のさらなる使用促進、特に高額なバイオ医薬品の後発品であるバイオ後続品の使用促進に向け、「フォーミュラリの取り組みを検討・推進する」ことが、2024年度からスタートする第4期医療費適正化計画に…
続きを見る(外部サイト)
かかりつけ医機能、手挙げ方式に「賛成」日医会長-全世代型会議の報告書受け
地域防災計画の医療救護施設、耐震率は93.9%-総務省消防庁が公表
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で
オンライン診療の事前相談、特例解除までは免除-厚労省
東京都立病院で看護師コロナ感染続出、宿泊療養も-駒込病院では濃厚接触の看護師11人が自宅待機に
介護従事者の高齢者虐待、3割超が特養で-22年度
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に