介護アンテナ
TOP
電カル情報標準化、救急生活習慣病コードから整理-厚労省がWGに方向性を提示
2023.01.27
CBnews
HOME
CBnews
電カル情報標準化、救急生活習慣病コードから整理-厚労省がWGに方向性を提示
自転車・食事・対話を楽しむ施設「BLOCK47」 岐阜・羽島市
自治体内の個別課題に向かい合う 「地域事」を「我が事」に
※6/1施行【速報】訪問リハビリテーション 2024年度介護報酬改定単価
電子処方箋、オンライン説明会25日開催-業務イメージなど解説、厚労省
コロナ予防接種の実施期間延長を記載-厚労省健康局長が手引き改訂を通知
濃厚接触者、7日間経過まではマスク着用推奨-厚労省が都道府県などに事務連絡
電カル情報標準化、救急生活習慣病コードから整理-厚労省がWGに方向性を提示
厚生労働省は、27日に開催された健康・医療・介護情報利活用検討会医療情報ネットワークの基盤に関するワーキンググループで、電子カルテ情報の標準化に向け、まずは救急・生活習慣病に関するコードに絞って整理する…
続きを見る(外部サイト)
XBB対応1価ワクチン、秋接種で追加購入合意-ファイザーと1,000万回分、厚労省
介護職員の処遇改善加算などについて厚労省が見解-事務連絡
東京都立病院で看護師コロナ感染続出、宿泊療養も-駒込病院では濃厚接触の看護師11人が自宅待機に
新型コロナ定点把握の患者報告数 前週比12増-厚労省が公表36都府県で前週上回る
軽量で手入れが楽な入浴用品 「ユクリアAir」シリーズ
HTLV-1、5類感染症の位置付けなどが論点に-厚科審・感染症部会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に