介護アンテナ
TOP
電カル情報標準化、救急生活習慣病コードから整理-厚労省がWGに方向性を提示
2023.01.27
CBnews
HOME
CBnews
電カル情報標準化、救急生活習慣病コードから整理-厚労省がWGに方向性を提示
リフィル処方箋、医療費▲0.1%を着実に達成すべき-財務省、患者の希望・ニーズを阻害する動き警戒
オンライン資格確認、訪看STに原則義務付けへ-24年秋から、資格確認は6月開始
オミクロン株対応ワクチン、12歳以上を対象に-厚労省案を分科会が了承
オンライン診療受診場所に通所介護事業所・公民館-厚労省が医療部会で例示、自動車活用も
「AIホスピタル」などを開発促進工程表に追加-厚労省が見直し案を提示
足らぬ検査キット
電カル情報標準化、救急生活習慣病コードから整理-厚労省がWGに方向性を提示
厚生労働省は、27日に開催された健康・医療・介護情報利活用検討会医療情報ネットワークの基盤に関するワーキンググループで、電子カルテ情報の標準化に向け、まずは救急・生活習慣病に関するコードに絞って整理する…
続きを見る(外部サイト)
地ケア病棟 高齢者の急変対応促進、同時改定で-介護医療院も、意見交換会で厚労省方針
介護施設・事業所の収支差率縮小「危機的な状況」-社保審・分科会で委員
シーディーアイ 「SOIN (そわん)」 1年後の状態予測やプラン提案
東京消防庁、2023年の救急出動件数が過去最多
コロナ軽症者向け治療薬、2例目特例承認-変異株への効果にも期待
コロナを甘く見るな
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に