介護アンテナ
TOP
電子処方箋に計178施設が対応可能、15日現在-薬局9割超、厚労省がリスト初公表
2023.01.20
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋に計178施設が対応可能、15日現在-薬局9割超、厚労省がリスト初公表
認知症の人と家族の会 「本人」 と「支える人」を我が事に
日医の常任理事選、4人が立候補-25日承認へ
手術料の「Kコード」整形外科から精緻化へ-24年度改定での対応視野、中医協分科会
オンライン診療導入の手引き、日医公表-注意点や同意書サンプルなど記載
敷地内薬局の出店厳選へ、日本調剤-三津原社長「病院側に不利な点数」
賃上げ1.2%未満、財源不足の診療所に上乗せ追加-厚労省が新たな試算
電子処方箋に計178施設が対応可能、15日現在-薬局9割超、厚労省がリスト初公表
厚生労働省は20日、電子処方箋に対応する医療機関や薬局のリストを初めて公表した。15日現在で対応できる施設は、全国で計178施設あり、このうち薬局が162施設で全体の9割超を占めている。同省では、対応…
続きを見る(外部サイト)
介護職員処遇改善支援補助金などの影響を調査へ-厚労省が分科会に実施案を提示
【感染症情報】RSウイルス感染症が2週連続減少-手足口病・ヘルパンギーナは4週連続増加
病院をもっと身近に インスタグラムで患者に発信-【病院広報アワード】広報の力で繋がるのが嬉しい
多くの地域で病室使用率5割上回る、滋賀で8割超-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
介護医療院727施設に、3カ月で50施設増-6月、転換ペース速まる
インフル患者減少続く、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に