介護アンテナ
TOP
処方箋不正を職員が報告、指導・監査で指定取消-厚労省が保険薬局の事例公表
2023.01.17
CBnews
HOME
CBnews
処方箋不正を職員が報告、指導・監査で指定取消-厚労省が保険薬局の事例公表
減少傾向が続いていたコロナ入院患者数が増加-都の感染状況・医療提供体制分析
9月審査分も前々年同月比で件数マイナス、国保連審査分-医療費もマイナスにとどまる
ゾコーバ薬価算定の比較薬、ラゲブリオに否定意見-中医協、AD新薬レカネマブも視野に
インフルエンザ、25都府県から計69人の報告-厚労省が17-23日の1週間の状況公表
インフル患者報告535人、コロナ流行前の3.5%-厚労省が状況公表、11月21-27日の1週間
心不全患者、外来心臓リハビリで再入院減少-医療費は増えず、国循がNDBで解明
処方箋不正を職員が報告、指導・監査で指定取消-厚労省が保険薬局の事例公表
厚生労働省は17日、指導・監査による保険薬局の指定取消の事例などを公表した。虚偽の届出などで調剤報酬を不正に請求したケースを取り上げている。
続きを見る(外部サイト)
敷地内薬局に強い対応求める意見、中医協-医療機関との連携も課題に
病床使用率が上昇傾向、感染者多い地域で3割超に-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
オンライン資格確認の導入猶予届、3月末期限-原則オンラインで受け付け開始、厚労省
1人当たり入院医療費1.69倍の地域差-20年度、むしろ拡大
一般病床の在院患者コロナ前から6%減-昨年10月、病床利用率4.8ポイント低下
経営の厳しい周産期医療に異次元の配慮を-データで読み解く病院経営(173)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に