介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認の導入猶予、延長をけん制-社保審・部会で複数委員
2023.01.16
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認の導入猶予、延長をけん制-社保審・部会で複数委員
コロナ患者断る病院、病床確保料の返還も-人員不足で入院要請拒否の有無を調査へ、厚労省
感染症「協定締結医療機関」の減収補償へ-流行初期対応などで、厚労省
産業医研修の単位シール「フリマで販売」発覚-日医の認定制度、「断じて容認できない」
日医・長島氏「コロナ特例全て継続」主張-医療現場の負担増を指摘
9月の熱中症救急搬送者数、前年同月の約2倍-高齢者が半数を占める、搬送者全体の3割が住居で
自助具をもっと便利に楽しもう
オンライン資格確認の導入猶予、延長をけん制-社保審・部会で複数委員
社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の医療保険部会は16日、2023年4月から保険医療機関・薬局に導入を原則義務化するオンライン資格確認システムなどをテーマに議論した。22年度末時点で、やむを得ない事…
続きを見る(外部サイト)
厚労省、初の飲酒ガイドライン作成へ-“お酒のリスク”知識を普及・推進
診療報酬で賃上げ、具体策の議論始まる-一律上乗せ補填率にばらつき、厚労省試算
高血圧治療補助アプリ、9月保険適用了承も注文多数-中医協、アウトカム評価の声に厚労省も検証方針
入院患者数減少も高齢者の割合が高い値のまま推移-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
「かかりつけ医機能」政省令や通知もフォローへ-政府の全世代型社保構築会議
コロナワクチンの接種後健康状況調査に協力を-厚労省健康局長が都道府県知事らに通知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に