介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認の導入猶予、延長をけん制-社保審・部会で複数委員
2023.01.16
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認の導入猶予、延長をけん制-社保審・部会で複数委員
新規感染減で「半数以上の地域で病床使用率減少」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
24年介護報酬改定 在宅主要サービスを検討
全ての二次医療圏で認知症疾患センター設置-福岡県、直方・鞍手医療圏の新規指定で
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
外来機能報告の項目、PCR・抗原検査は含まれず-新制度のQ&A発出、厚労省
コロナ重症病床使用率「多くの地域で低下傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
オンライン資格確認の導入猶予、延長をけん制-社保審・部会で複数委員
社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の医療保険部会は16日、2023年4月から保険医療機関・薬局に導入を原則義務化するオンライン資格確認システムなどをテーマに議論した。22年度末時点で、やむを得ない事…
続きを見る(外部サイト)
サービス担当者会議「医師の参加」を必須要件に-「かかりつけ医機能」の報酬、支払側委員
高倍率顕微授精が自己負担1万円で、先進医療了承-中医協、新規先進医療4件を了承
診療報酬6月改定「メリットも影響も」日医長島氏-松本会長は「課題解決してからの話だ」
厚労相に武見敬三氏が就任 -第2次岸田再改造内閣
緊急手術「350件」から考える急性期充実体制加算-先が見えない時代の戦略的病院経営(192)
CS向上も期待、人手不足対応だけでないロボットの力-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【後編】
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に