介護アンテナ
TOP
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
2023.01.12
CBnews
HOME
CBnews
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
オンライン資格確認普及、連携会議を設置へ-都道府県単位で、厚労省
緊急避妊薬スイッチOTC化前の試験運用検討へ-パブリックコメント踏まえ評価会議が方向性
サル痘対策、関東周辺以外でもワクチン投与検討-厚労省、人口多い大都市圏で研究参加施設追加も
中等症II以上、診療報酬5倍から6倍に-入院患者なら3倍を4倍に、27日にも
柔らかく何重にも支える細やかな産業保健体制を-検討会構成員が重要性説明、メンタルヘルス提言も
コロナ後遺症の相談窓口、補助の対象外-病床確保料を半減、厚労省
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
日本医師会の松本吉郎会長は11日の定例記者会見で、「医師労働時間短縮計画」への評価に関する医療機関から医療機関勤務環境評価センターへの申請が2日時点で17件にとどまっていることを明らかにした。
続きを見る(外部サイト)
特定看護師を配置済みの介護施設2.2%-650施設中、「受講させる意向」も低調
BA.2.75系統、ゲノム解析で計100例検出-東京都が結果を公表
年末年始休業のおしらせ
パーキンソン病患者と健常者で会話内容に差異-名古屋大が研究グループの成果発表
大麻原料の医薬品24年にも解禁、改正法案提出-政府
処方箋不正を職員が報告、指導・監査で指定取消-厚労省が保険薬局の事例公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に