介護アンテナ
TOP
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
2023.01.12
CBnews
HOME
CBnews
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
インフルエンザ患者報告数が倍増、東京が最多-厚労省が発生状況公表、12-18日の1週間
転倒・転落の防止と、生活状態把握する非接触見守りモニター 「AiSleep」
オンライン資格確認の説明会、24日開催-「加算の見直し」など解説、厚労省と三師会
インフルエンザワクチン、過去最多の供給量に-厚労省が厚科審部会に見込み示す
泡の層がニオイをシャットアウト 「介護のお助け泡スプレー ポータブルトイレ用シューポン」 = ニコラス =
電子処方箋「面的拡大」、導入意欲高い病院など中心に-厚労省
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
日本医師会の松本吉郎会長は11日の定例記者会見で、「医師労働時間短縮計画」への評価に関する医療機関から医療機関勤務環境評価センターへの申請が2日時点で17件にとどまっていることを明らかにした。
続きを見る(外部サイト)
イベルメクチンの重大な副作用に意識障害を追記-厚労省が「使用上の注意」改訂を指示
オン資の導入猶予、医師「70歳以上」が目安-厚労省、「やむを得ない場合」の例示す
ワクチン生産整備事業、第3次公募の採択結果公表-厚労省、国内製造による安定供給を促進
LIFE項目見直しへ、アカデミアや現場の意見を基に-23年度に関連事業、厚労省
薬剤師会 居宅療養、遠隔での提供実態の把握
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(8)-地域包括ケア病棟入院料の病床種別による評価の見直し
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に