介護アンテナ
TOP
東京のインフルエンザ報告数が7週連続で増加-22保健所管内で前週上回る
2023.01.11
CBnews
HOME
CBnews
東京のインフルエンザ報告数が7週連続で増加-22保健所管内で前週上回る
コロナ抗原定性検査キット、一般用検査薬で初承認-厚労省が発表、体外診断用医薬品で
リフィル処方、薬剤師が切り替え提案したら評価-財務省、てこ入れ検討を主張
社会保障費、最大の約36.3兆円-前年度比約4,400億円増、22年度予算案決定
看護賃上げ点数、入院料100種類「モデル1-2」で一致-中医協、対象医療機関の適格性判定なども基本的に合意
医科の分業率はコロナ禍も上昇78.3%、厚労省-診療所の伸びが拡大
白血病引き起こすタンパク質の機能の一端解明-薬剤効果も、国立がん研究センターが研究成果発表
東京のインフルエンザ報告数が7週連続で増加-22保健所管内で前週上回る
東京都のインフルエンザ報告数が7週連続で増えていることが11日、感染症発生動向調査の週報(第1週、WEB版)で分かった。
続きを見る(外部サイト)
介護予防普及啓発イベントを開催、厚労省-「地域がいきいき 集まろう!通いの場」
自宅療養者らへの往診、救急管理加算1が算定可能-厚労省
介護保険証、マイナカード活用で電子化へ-26年度から全国運用、厚労省方針
病床使用率が低下傾向、全ての地域で3割下回る-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
“物価高騰・人材流出 介護施設の努力だけでは限界”-介護報酬改定で大幅な増額を-老施協が要望書提出
22年度診療報酬改定の基本方針、10日にも公表-厚労省、医療部会でも方針案了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に