介護アンテナ
TOP
東京のインフルエンザ報告数が7週連続で増加-22保健所管内で前週上回る
2023.01.11
CBnews
HOME
CBnews
東京のインフルエンザ報告数が7週連続で増加-22保健所管内で前週上回る
コロナ新規入院患者が減少に転じる-厚労省が第32週の取りまとめ公表
急性期充実体制加算で改めて考える「敷地内薬局」-先が見えない時代の戦略的病院経営(172)
医療経済実態調査、単月分は廃止-抽出率引き上げへ、中医協・小委員会で了承
バイオ医薬品製造拠点整備事業に41件の投資申請-経産省、感染症パンデミック発生時ワクチン製造も
利用者からの暴力・ハラスメントの相談窓口開設-埼玉県、介護・障害児者施設などの職員対象
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-“16キロルール”の「絶対な的理由」
東京のインフルエンザ報告数が7週連続で増加-22保健所管内で前週上回る
東京都のインフルエンザ報告数が7週連続で増えていることが11日、感染症発生動向調査の週報(第1週、WEB版)で分かった。
続きを見る(外部サイト)
夏に感染拡大の可能性コロナ5類移行後初の評価-アドバイザリーボード沖縄の医療状況に注視必要
「かかりつけ医機能」見解取りまとめへ、日病-解釈に隔たり、混乱も懸念
マスク着用で熱中症リスク増、日医が注意喚起-会話せず距離確保なら屋内でも着用不要
【解説】外来受診時の定額負担、再び俎上に-「かかりつけ医」制度とセットで財務省提案
公民館でオンライン診療、へき地などに限定-厚労省案、医師が常駐しない診療所を開設
医療介護障害連携の財源を日看協委員-介護給付費分科会で同時改定に向けて
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に