介護アンテナ
TOP
介護の処遇改善加算、一本化検討-24年度報酬改定見据え、厚労省
2023.01.10
CBnews
HOME
CBnews
介護の処遇改善加算、一本化検討-24年度報酬改定見据え、厚労省
ヘルパンギーナ5週連続増西日本中心に流行-4県が警報レベル全都道府県で前週上回る
高額な金額での医療機器、材料費の購入 その1-公立病院は、なぜ赤字か(11)
感染症対策の経費踏まえた診療報酬改定を、知事会-厚労相に要請
社会保障費、過去最大の37.7兆円-来年度予算案決定
コロナ補助金の対象病床、急患対応可能-柔軟な運用要請、厚労省
補助金受給も受け入れ断る病院、会計検査院指摘-「体制整っている確保病床を交付対象に」
介護の処遇改善加算、一本化検討-24年度報酬改定見据え、厚労省
厚生労働省は、2024年度の介護報酬改定で職員の処遇改善に関する加算を一本化する方向で検討を進める。加算の取得に係る事務負担を減らし、現場の生産性の向上を図るのが狙い。社会保障審議会の介護給付費分科会で…
続きを見る(外部サイト)
サービス担当者会議「医師の参加」を必須要件に-「かかりつけ医機能」の報酬、支払側委員
精神科との連携、精神保健福祉センターに支援求めて-厚労省の検討チームが報告書取りまとめ
デジタルツール活用し感染症対応全体の効率化を-東京都が「保健所のあり方検討会」報告書を公表
少子化対策の財源確保に診療報酬抑制論-岸田首相「歳出改革の取り組み徹底」
健康な歩行を科学する 神奈川県歩け歩け協会
医療費の地域差縮小てこ入れへ、改革工程表改訂-地域医療構想、遅れの原因を分析
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に