介護アンテナ
TOP
診療報酬改定年でも高い伸び、22年度医療費3.1%増-4-8月、21年度以降続く患者数増加が要因
2023.01.04
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬改定年でも高い伸び、22年度医療費3.1%増-4-8月、21年度以降続く患者数増加が要因
薬剤師国試、合格者9,607人・合格率68.02%-厚労省、新卒合格率は85.24%
社会保険負担を歳出改革で軽減骨太方針決定-少子化対策の財源巡り年末決着
家庭用品の健康被害事例、マスクが最多-厚労省が年次とりまとめ公表、前年度は報告なし
急性期一般1、平均在院日数の基準短縮検討へ-診療側委員は「数字の追い掛けっこ」
物価高でも医療機関は価格転嫁できず…財政措置を-トリプル改定で対応も、日医などが政府に要望
沖縄の濃厚接触者、条件付きで介護職の待機なし可-厚労省、必要なサービスが提供されるための緊急的対応
診療報酬改定年でも高い伸び、22年度医療費3.1%増-4-8月、21年度以降続く患者数増加が要因
医療費は、コロナ禍の反動で4.6%増と高い伸びを示した2021年度に続き、診療報酬改定のあった22年度も4-8月で3.1%増と、最近5年間では21年度に次ぐ高い伸びとなっている。減少傾向が続いていた延べ…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬施行後ろ倒しへ、夏までに時期決定-厚労省が対応方針
ケアミックス病院ではダウンサイジングも-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(中)
拠点病院に肝炎医療コーディネーター配置-東京都が対策指針改定案を公表
東京で入院患者急増、10歳未満・30代重症例も-都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
介護従事者の処遇改善に向け署名簿を提出-厚労相宛て 日本介護クラフトユニオンなど
24年度介護報酬改定案を了承、給付費分科会-処遇改善3つの加算を一本化へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に