介護アンテナ
TOP
インフルエンザ患者報告数が前週比2.3倍に-厚労省が第51週の発生状況を公表
2023.01.04
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ患者報告数が前週比2.3倍に-厚労省が第51週の発生状況を公表
認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ-同時改定で厚労省、診断・治療やケアに活用
訪問介護 5千事業所とヘルパー3.2万人増が必要-40年に向け 厚労省試算
地域がん診療拠点、4病院が高度型に-6病院は特例型に“降格”へ
病院の補助金倍増、オンライン資格確認で厚労省-診療所・薬局は事業額上限まで実費補助
診療報酬改定で「賃上げ・物価高騰に対応」厚労相-地域別単価には慎重姿勢
ギャンブル依存症、病院に働き掛け診療体制充実も-熊本県が対策推進計画を公表
インフルエンザ患者報告数が前週比2.3倍に-厚労省が第51週の発生状況を公表
厚生労働省は4日、インフルエンザの発生状況を公表した。2022年12月19日から25日までの1週間(第51週)の全国の患者報告数(定点医療機関約5,000カ所)については、島根県を除く46都道府県から…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナ対応「かかり増し経費」 補助上限公表
都立府中療育・北療育医療センター職員がコロナに-福祉保健局が発表、健康安全研究センター職員も
厚労相「出産費用に地域差」診療報酬は一律-整合性が課題、保険適用巡り認識
熱中症救急搬送者7,116人、2週連続で増加-7/25-7/31の1週間の速報値
ハイリスク妊娠管理加算、対象患者の追加含め検討を-中医協で診療側委員が主張
新型コロナワクチンの秋接種開始-「XBB」対応型を使用
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に