介護アンテナ
TOP
腹腔鏡下手術を遠隔支援、国がん・東病院-地域のがん医療支援モデル確立へ
2022.12.28
CBnews
HOME
CBnews
腹腔鏡下手術を遠隔支援、国がん・東病院-地域のがん医療支援モデル確立へ
5種混合ワクチン定期接種化の方針を了承-厚科審の小委員会で
世田谷記念病院 とろみ調整を自動化 飲料の安定提供、業務改善にも
職種別給与費「強力かつ継続的に」報告要請へ-政府の公的価格評価検討委員会
救急救命士の処置実施、医療機関内に委員会を設置-厚労省が施行規則一部改正の省令案公表
マイナ保険証の加算を3区分に、中医協答申-来年4-12月、利用あり・なしで4点差に
介護食の展示・相談 バス待合室で 大学病院に「食の支援ステーション」
腹腔鏡下手術を遠隔支援、国がん・東病院-地域のがん医療支援モデル確立へ
国立がん研究センター(国がん)と山形県鶴岡市の鶴岡市立荘内病院は、遠隔による手術指導システムを使った腹腔鏡下手術を12月初旬に実施したと発表した。荘内病院で行われている手術の映像を、国がん・東病院(千葉…
続きを見る(外部サイト)
介護保険部会 24年改正に向けた見直し策を提言
CS向上も期待、人手不足対応だけでないロボットの力-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【後編】
消費税インボイス制度の影響、医療機関は限定的か-導入まで2年切る、迫られる“免税”“課税”への判断
介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A
自殺リスク評価、かかりつけ医師らの資質向上も-第2期香川県自殺対策計画案
電子処方箋の導入促進策、協議会設置し議論へ-厚労省、27日に初会合
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に