介護アンテナ
TOP
コロナ入院患者、4カ月ぶりに4,000人上回る-東京都、通常の医療との両立に支障も
2022.12.28
CBnews
HOME
CBnews
コロナ入院患者、4カ月ぶりに4,000人上回る-東京都、通常の医療との両立に支障も
介護情報共有の仕組み、23年度までに結論-利活用WG、議論開始
精神科病院への立入検査で「方針シート」作成へ-厚労省、障害者虐待防止で都道府県の対応案提示
住まい環境整備モデル事業、14事業者を選定-国交省が発表、分散型サ高住関連の提案も
かかりつけ医機能の制度整備、骨太2022に記載へ-全世代型社会保障構築会議が中間報告で明記
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(18)-療養病棟入院基本料 中心静脈栄養の見直し
離島介護サービス、事業所整備助成や外国人活用も-福岡県が離島振興計画案を公表
コロナ入院患者、4カ月ぶりに4,000人上回る-東京都、通常の医療との両立に支障も
東京都の新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第110回)が28日開かれた。入院患者数が約4カ月ぶりに4,000人を上回ったことを指摘している。
続きを見る(外部サイト)
病院全体の耐震化率78.7%、政府目標下回る-21年9月現在、厚労省調べ
21年度概算医療費、過去最大の44.2兆円-前年度比4.6%増
物価高でも医療機関は価格転嫁できず…財政措置を-トリプル改定で対応も、日医などが政府に要望
総合事業中間骨子案に「多様な主体の参入」 盛り込む-介護予防・日常生活支援総合事業 検討会
240病院中8病院に1,860時間超残業の医師-22年、全自病調べ
【感染症情報】RSウイルス感染症が5週連続減少-感染性胃腸炎・ヘルパンギーナ・プール熱は増加
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に