介護アンテナ
TOP
コロナ入院患者、4カ月ぶりに4,000人上回る-東京都、通常の医療との両立に支障も
2022.12.28
CBnews
HOME
CBnews
コロナ入院患者、4カ月ぶりに4,000人上回る-東京都、通常の医療との両立に支障も
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
武見氏らの入閣にコメント、日医「喜ばしい限り」-手腕の発揮に期待感、「稀有の存在」とも
オンライン診療拡充、調剤の外部委託など推進へ-規制改革実施計画を決定、政府
認定医療法人を「再申請可能に」日病要望-期限内に移行できなくても
透析が必要な利用者の送迎に新たな評価を-厚労省が提案、施設での受け入れ負担軽減へ
メタボ健診実施率56.5%、21年度-コロナ禍で2年ぶり上昇
コロナ入院患者、4カ月ぶりに4,000人上回る-東京都、通常の医療との両立に支障も
東京都の新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第110回)が28日開かれた。入院患者数が約4カ月ぶりに4,000人を上回ったことを指摘している。
続きを見る(外部サイト)
特養ながまち荘 誰もが社会から切り離されない雇用機会の提供
通所リハ・通所介護・訪問リハで役立つ!食事・更衣・洗体動作を改善する自主トレの評価と実践 《オンライン
三菱電機、働き方改革支援に搬送ロボットで挑戦-薬剤、検体…病院内の搬送業務負荷軽減へ
全国的には2月のピーク下回る感染レベルに-コロナアドバイザリーボード分析・評価
管理者さん、オンライン研修の技術とマナーは大丈夫?(石山麗子/連載31)
在宅自己注の対象に「フレマネズマブ」など追加へ-中医協了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に