介護アンテナ
TOP
コロナ心の健康相談が増加、ワクチン副反応不安も-厚労省が11月の対応状況を公表
2022.12.27
CBnews
HOME
CBnews
コロナ心の健康相談が増加、ワクチン副反応不安も-厚労省が11月の対応状況を公表
通いの場のマスク着用、「徹底」から「推奨」に-厚労省が都道府県・市区町村に事務連絡
かかりつけ医機能推進の議論始まる-介護との連携強化などがテーマに
看護の専門性発揮してタスク・シェア推進-日看協がガイドライン
外来機能「報告様式2」、提出期間3月6-29日-「様式1」の期限も29日、厚労省
LIFEを活用した成果を得るのは誰なのか-介護経営に明るい未来をもたらすために(4)
見守り機器活用など4つのテーマで効果実証へ-次期介護報酬改定の検討材料に、厚労省
コロナ心の健康相談が増加、ワクチン副反応不安も-厚労省が11月の対応状況を公表
厚生労働省は26日、「新型コロナウイルス感染症にかかる心の健康相談に関する精神保健福祉センターの対応状況」(11月分)を公表した。10月に都道府県・政令指定都市の精神保健福祉センター(69カ所)で電話…
続きを見る(外部サイト)
国交省、ハザードマップを改良へ-視覚障害者に災害リスク情報が伝わりやすいように
関シル 福祉用具の適切な活用へ情報発信
ゾコーバ薬価算定の比較薬、ラゲブリオに否定意見-中医協、AD新薬レカネマブも視野に
防災拠点診療施設、耐震率ワーストは岡山78.3%-総務省消防庁が耐震化推進状況の調査結果公表
コロナ診療逼迫で循環器病計画に「有事対策」新設-変革求められる循環器病診療体制(1)
感染症情報ヘルパンギーナが7週連続で増加-過去10年で最多の患者報告数
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に