介護アンテナ
TOP
健康増進の重要事項に「デジタル技術の活用」追加-厚労省が国民運動の基本的な方針骨子案示す
2022.12.26
CBnews
HOME
CBnews
健康増進の重要事項に「デジタル技術の活用」追加-厚労省が国民運動の基本的な方針骨子案示す
東京都のコロナ入院患者が2週連続で増加-救急医療ルールの適用件数などの動向に注意を
提出求める経営情報は病院会計準則を基礎に検討-データベース検討会報告書案
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
薬価下支えルールの充実求める、日薬連など3団体-基礎的医薬品の拡大など、物価高騰踏まえ
【1/9更新】令和6能登半島地震に関する介護報酬等の取扱い
看護必要度IIの拡大を明記、議論の整理案-「急性期入院料1・200床以上」に
健康増進の重要事項に「デジタル技術の活用」追加-厚労省が国民運動の基本的な方針骨子案示す
厚生労働省は、26日に開催された専門委員会の会合で、2024年度に開始予定の次期国民健康づくり運動プランの計画期間や取り組みの方向性などを定める「基本的な方針」の骨子案を示した。現行の健康日本21(第…
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザ、14府県から計37人の報告-厚労省が7日から13日までの1週間の状況公表
最適使用推進ガイドラインに簡略版、再審査終了後-厚労省、施設要件と対象患者に絞り込み
EPA候補者、技能実習生 就労直後からの人員基準算入を議論、結論持ち越し
「新興感染症を含む自然災害」医師の役割など追加-医学教育モデル・コア・カリキュラム改訂版素案
精神科救急と一般医療機関の連携体制を構築-第7次福井県障がい者福祉計画
5種混合ワクチン定期接種化の方針を了承-厚科審の小委員会で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に