介護アンテナ
TOP
都道府県・自治体立病院の看護職員処遇改善など要望-日看協、全国知事会に
2022.12.22
CBnews
HOME
CBnews
都道府県・自治体立病院の看護職員処遇改善など要望-日看協、全国知事会に
がん診療拠点病院、指定要件見直しの議論開始-厚労省WG、「望ましい」要件など論点
医療・介護の費用見える化、人件費の職種間配分状況も-政府・公的価格評価検討委員会
【解説】地域医療連携推進法人の活用、どこまで-2040年を見据えた医療・介護改革
病院職員の賃上げ額は月5,889円-「処遇改善が不十分」3団体合同調査
病床確保料「調査・検証が必要」、厚労相-効果含めて
社会保障費、過去最大の37.7兆円-来年度予算案決定
都道府県・自治体立病院の看護職員処遇改善など要望-日看協、全国知事会に
日本看護協会は21日、国家公務員に関する「医療職俸給表(三)」の級別標準職務表の見直し内容を踏まえて都道府県立・自治体立・地方独立行政法人立医療機関で働く看護職員の処遇改善を行うよう求める要望書を全国知…
続きを見る(外部サイト)
被災者受け入れで超過入院、当面は報酬減額せず-施設基準満たせずとも変更届け不要
医療機関の入院調整など評価へ、厚労省案-コロナ5類移行で、診療報酬の特例は縮小
臨床薬学に関する学科の収容定員総数を抑制へ-文科省が設置認可基準改正の告示案を公表
余った抗菌薬、6割超が別の機会に子どもに服用-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
医療保護入院廃止・縮小に向け「入院期間法定化」-厚労省が検討の方向性提示
バイオシミラーで「真水の増収」を追求すべき-先が見えない時代の戦略的病院経営(159)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に