介護アンテナ
TOP
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
2022.12.21
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
物価高騰で施設は厳しい経営環境介護報酬反映を-東京都認知症専門診断管理料で要望も
電子処方箋がスタートになる、薬局薬剤師DX-フォローアップ・オンライン服薬指導対応のインフラ
小多機の運営基準改正、26日施行を周知-厚労省通知
医療DX、真の狙いは(3)-診療報酬改定での医療機関の作業効率化へ
12月1日からの対策徹底期間、感染防止に協力を-東京都、介護老人保健施設や保育所などに依頼も
デリバリーでのPET検査、薬剤料と技術料で評価へ-24年度診療報酬改定
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
加藤勝信厚生労働相は21日、2023年度政府予算案の編成を巡り、鈴木俊一財務相と折衝を行い、マイナンバーカードの保険証(マイナ保険証)を使わない外来患者の診療報酬を同年4月に引き上げることで合意した。1…
続きを見る(外部サイト)
広告禁止、厚労省から認定得たように誤認させる表現-事例解説書を改訂、厚労省
電子処方箋運用開始 現場への浸透には課題
無償パルスオキシメーター、受付開始2日後に停止-10日再開、上限数は5個 厚労省
【感染症情報】ヘルパンギーナが10週連続で増加-感染性胃腸炎は7週連続減少
【速報】居宅介護支援・介護予防支援 2024年度介護報酬改定単価
10人未満の介護事業所の2割がBCP「未着手」- “策定にかける時間の確保が困難”との声多く
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に