介護アンテナ
TOP
厚労科学研究で新興・再興感染症政策推進も-厚労省が2023年度の第1次公募開始
2022.12.21
CBnews
HOME
CBnews
厚労科学研究で新興・再興感染症政策推進も-厚労省が2023年度の第1次公募開始
薬局以外でオンライン服薬指導、30日から-厚労省、薬剤師の自宅などで
長期多要素デイケアに局所脳血流量の低下予防効果-筑波大が軽度認知機能障害の研究成果を公表
後発品調剤加算、85%以上狙う強力インセンティブ-減算は厳しく「5割以下5点」
無床診療所1年間で458カ所増、10月末現在-病院は31カ所減、医療施設動態調査
「東京都ドクターヘリ」31日から運航開始-杏林大医学部付属病院を基地病院に
田村憲久前厚生労働大臣 科学的介護の着実な実行を急ぐ
厚労科学研究で新興・再興感染症政策推進も-厚労省が2023年度の第1次公募開始
厚生労働省は21日、2023年度の厚生労働科学研究費補助金(第1次)の公募を始めた。感染症関連の研究事業では、国内での発生が危惧される新興・再興感染症に対して、科学的なエビデンスに基づいた政策を推進す…
続きを見る(外部サイト)
24時間往診体制緩和し在宅医療推進へ、中医協-在支診と継続診療加算、連携体制で評価の方向
介護職に月1万-2万円支援へ、東京都-小池知事「勤続年数なども考慮」
病院上層部のコメディカル職員の重要性認識不足 その1-公立病院は、なぜ赤字か(9)
「実態上大規模」の小規模特養、基本報酬の見直しを-離島・過疎除き1年間の経過措置 厚労省案
使用者による障害者虐待、通報・届出件数が微減-厚労省が2021年度の結果を公表
医療法人経営情報、23 年度中に閲覧400件-政府目標、政策決定に活用へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に