介護アンテナ
TOP
出産一時金の支給額を引き上げへ-厚労省が政令案概要公表、来年4月1日に施行予定
2022.12.19
CBnews
HOME
CBnews
出産一時金の支給額を引き上げへ-厚労省が政令案概要公表、来年4月1日に施行予定
要介護1・2の保険給付外し、結論先送り-第10期計画開始までの検討課題に、厚労省
ロボット調剤が切り開く未来 「調剤ミスゼロ・待ち時間ゼロ」に挑戦
福祉用具 安全な利用促進などへの対応方針案を了承-ヒヤリ・ハット情報の共有など 厚労省検討会
病床使用率上昇傾向、医療提供体制に大きな負荷も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
対人・連携業務が充実 管理栄養士の動き方が変わる21年大改定
5月8日 厚労省通知 ICT活用・オンライン等での介護認定審査会の実施継続
出産一時金の支給額を引き上げへ-厚労省が政令案概要公表、来年4月1日に施行予定
厚生労働省は16日、健康保険法施行令などの一部を改正する政令案の概要を公表した。総額42万円の出産一時金の支給額を、総額50万円に引き上げる。2023年1月下旬に公布し、4月1日に施行する予定。
続きを見る(外部サイト)
サイバー攻撃対処、被害組織プレスリリース例示も-内閣官房が情報共有・公表ガイダンスを公表
薬剤費3,100億円削減、2回目の中間年薬価改定告示-医療費ベース0.7%程度の引き下げに
セキュリティー対策、責任範囲の基準明確化を要望へ-費用負担も、日病
保健所業務逼迫で地域の医療機関が患者状態確認も-厚労省新型コロナ対策推進本部が事務連絡
強度行動障害支援、医療連携や専門人材配置を評価-障害福祉サービス報酬改定検討チームで方向性議論
厚労相「義務化対象のほぼ全て」で9月末までに-マイナ保険証への対応
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に