介護アンテナ
TOP
看護処遇改善、級別標準職務表の改正踏まえ検討を-厚労省
2022.12.12
CBnews
HOME
CBnews
看護処遇改善、級別標準職務表の改正踏まえ検討を-厚労省
入院患者の食事療養費を「適正な額」に-四病協が改正を要望
管理栄養士の病棟“専従”配置は未来の医療を占う試金石-先が見えない時代の戦略的病院経営(179)
「デジタル老健」で業務改善、それをリアルに-インタビュー<�上> 「介護DX幕開け」(1)
手足口病が3週連続増、10都道県で警報基準値超-2019年の大流行以降で最多の患者報告数
救急外来対応に支障、日病協「重大な懸念」-コロナ患者急増で
1人当たり入院医療費1.69倍の地域差-20年度、むしろ拡大
看護処遇改善、級別標準職務表の改正踏まえ検討を-厚労省
厚生労働省は9日、看護師のキャリアアップに伴う処遇改善の推進に関する通知を出した。看護師に係る国家公務員俸給表である「医療職俸給表(三)」の級別標準職務表の見直し内容を踏まえて検討するよう、医療機関に促…
続きを見る(外部サイト)
サプライチェーン攻撃防げ、大学病院の団体が提言-事業者と医療機関の双方に対応呼び掛け
医薬品安定供給、業界再編視野に入れた取り組みを-少量多品目生産では対応困難、有識者検討会報告書
病院の新築費用の現状-公立病院は、なぜ赤字か(3)
コロナでの循環器診療逼迫踏まえ「有事対策」新設-厚労省が第2期計画案公表、病院の役割分担も
地域支援体制加算「要件厳格化を」中医協・支払側-診療側は取り組み進むよう評価を要望
医師事務補助体制加算、増点・要件緩和を主張-中医協・診療側
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に