介護アンテナ
TOP
特許中新薬の薬価維持、新創加算の企業要件撤廃論が多数-厚労省有識者検討会、予算の財源出し道具はやめるべき
2022.12.09
CBnews
HOME
CBnews
特許中新薬の薬価維持、新創加算の企業要件撤廃論が多数-厚労省有識者検討会、予算の財源出し道具はやめるべき
内閣府 原油価格・物価高騰へ補助実施
立入検査、特定機能病院40カ所に「口頭指摘」-厚労省、21年度の結果公表
介護事業者倒産、過去最多143件 22年-コロナ関連が前年比5.7倍
《ねんりん競技》護身道を極める ブレない身体と心/藤井和之さん(鎌倉市)
看護の処遇改善で特別調査実施、入院・外来分科会-部門別看護職員数・年間在棟患者延べ数など
がん治療と仕事の両立支援強化へ、厚労省-化学療法外来へのシフトを報酬で後押し
特許中新薬の薬価維持、新創加算の企業要件撤廃論が多数-厚労省有識者検討会、予算の財源出し道具はやめるべき
特許期間中の新薬の薬価を維持できる仕組みなど、厚生労働省が提示した論点について議論した9日の有識者検討会で、現行制度で薬価を維持する仕組みとなっている新薬創出等加算の見直しとして、企業要件を撤廃すべき…
続きを見る(外部サイト)
都市部中心に介護福祉施設クラスター増加-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
調剤業務の外部委託容認 政府内で議論-責任の所在など焦点、日薬は強く反対
光熱費上昇への補助、四病協が23日にも要望-入院時食事療養費の引き上げ要望は27日
乳幼児ワクチン1回目接種は23年1月13日まで-厚労省が都道府県などに事務連絡
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有
介護処遇改善3種類の加算、一本化求める声相次ぐ -分科会で議論、初の入職超過率マイナスに危機感も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に