介護アンテナ
TOP
心不全患者、外来心臓リハビリで再入院減少-医療費は増えず、国循がNDBで解明
2022.12.06
CBnews
HOME
CBnews
心不全患者、外来心臓リハビリで再入院減少-医療費は増えず、国循がNDBで解明
特養の夜間宿直者配置、ICT活用で基準緩和を-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(81)
地域医療体制確保加算の対象拡大へ-周産期や小児救急に
医療人材の確保策、「適切な議論の場を検討」-厚労省
ハラスメント対策やコロナ禍の健康関連の分科会も-啓発月間の過労死等防止対策推進シンポジウム
後発薬不正で監視体制強化、厚労相表明-「信用を著しく失墜」
医療的ケア児受け入れ先拡充の評価検討を提案-検討チーム議論の状況、厚労省が障害者部会に報告
心不全患者、外来心臓リハビリで再入院減少-医療費は増えず、国循がNDBで解明
国立循環器病研究センター(国循)は5日、心不全による入院後の外来心臓リハビリテーションの実施が医療費の増加を伴わない予後の改善や再入院の減少と関連することを、レセプト情報・特定健診等情報データベース(…
続きを見る(外部サイト)
かながわ福祉サービス振興会 介護ロボットの安全性等を評価
救急救命士国家試験、合格率は91.3%-厚労省が発表、前回より4.6ポイントアップ
物価高騰で賃上げの余裕なく離職増、介護11団体-財政措置などを求める要望書を政府に提出
コロナ補助金の対象病床、急患対応可能-柔軟な運用要請、厚労省
データ解析で糖尿病DPP-4阻害薬の安全性確認-岐阜大が研究成果を公表
コロナワクチン接種の死亡事例含む25件を認定-厚労省が予防接種審査分科会の審議結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に