介護アンテナ
TOP
心不全患者、外来心臓リハビリで再入院減少-医療費は増えず、国循がNDBで解明
2022.12.06
CBnews
HOME
CBnews
心不全患者、外来心臓リハビリで再入院減少-医療費は増えず、国循がNDBで解明
循環器病対策推進計画、8都県で完成-厚労省が都道府県別の進捗状況を説明
DMATとDPATを同一病院内で運用し医療提供-千葉県総合計画、県立病院充実や救急整備も
ヌバキソビッド筋注接種、海外で心筋炎などの疑い事例-厚労省、添付文書の改訂指示
介護従事者の処遇改善に向け署名簿を提出-厚労相宛て 日本介護クラフトユニオンなど
看護職員のコロナ関連欠勤者数が9週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
社会保険負担を歳出改革で軽減骨太方針決定-少子化対策の財源巡り年末決着
心不全患者、外来心臓リハビリで再入院減少-医療費は増えず、国循がNDBで解明
国立循環器病研究センター(国循)は5日、心不全による入院後の外来心臓リハビリテーションの実施が医療費の増加を伴わない予後の改善や再入院の減少と関連することを、レセプト情報・特定健診等情報データベース(…
続きを見る(外部サイト)
介護老人保健施設の抗菌薬使用率など追記-12月にも薬剤耐性ワンヘルス動向調査報告書公表
地ケア、やめますか? 有効活用しますか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(186)
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
調剤外部委託の範囲、一包化以外も必要に応じ検討-厚労省WG、議論とりまとめ
検査数・陽性者増も陽性率減「解釈困難なパターン」-7-13日のコロナサーベイランス週報
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に