介護アンテナ
TOP
高齢者の薬物療法適正化へ、指針23年度に改訂-業務手順書も、厚労省
2022.11.30
CBnews
HOME
CBnews
高齢者の薬物療法適正化へ、指針23年度に改訂-業務手順書も、厚労省
レビー小体型認知症、発症リスク遺伝子変異を発見-新たな治療法開発に期待、長寿医療センター
処遇改善加算の計画書、前年度との賃金額比較を省略-23年度分から適用、厚労省
精神科との連携、精神保健福祉センターに支援求めて-厚労省の検討チームが報告書取りまとめ
国内初CADASIL外来開設、治療薬開発目指す-国立循環器病研究センター
がんなど新生物の医療費、入院は増え入院外は減-20年度、健保連調べ
内服薬の投薬日数急増、「調剤医療費の動向」に-コロナの影響明らか、21年度やや減も高止まり
高齢者の薬物療法適正化へ、指針23年度に改訂-業務手順書も、厚労省
厚生労働省は30日、高齢者の薬物療法の適正化を図るため、現行の指針と業務手順書を2023年度に見直す方針を有識者検討会に示した。新たに設けるワーキンググループで改訂案を作成。それを基に、検討会が案の実…
続きを見る(外部サイト)
職場感染が未だ発生、テレワーク・時差出勤推進を-コロナ会議専門家意見、医療機関などで発生報告も
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(6)-転棟割合が高い地ケア病棟への罰則の拡大・強化
外来機能報告活用し紹介受診重点医療機関を明確化-千葉県保健医療計画の改定案
介護報酬改定の基本視点に「働きやすい職場づくり」-テレワークや介護助手活用も重視 厚労省が案提示
下位6圏域はいずれも愛知 中部ブロック-最多は静岡の「賀茂」 「データは語る」(5)
サポート終了「レガシー医療機器」のリスク指摘-厚労省がサイバーセキュリティ手引書案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に