介護アンテナ
TOP
医療現場の感染対策、簡単に緩められる問題でない-コロナ分類見直しで日医の釜萢常任理事
2022.11.30
CBnews
HOME
CBnews
医療現場の感染対策、簡単に緩められる問題でない-コロナ分類見直しで日医の釜萢常任理事
精神保健福祉センターの相談体制を充実-栃木県が第3次犯罪被害者等支援基本計画を公表
人口2人の離島介護サービス、本土への移動負担軽減-宮崎県が計画素案公表、保健・医療との連携も
「ケアプランデータ連携システム」専用サポートサイト開設
【感染症情報】RSウイルスが9週連続で増加-ヘルパンギーナも7週連続増
医師面接指導申し出ない高ストレス者一覧作成し対応-産業保健検討会の岡田睦美構成員が説明
インフル検査キットOTC化を改めて主張-規制改革WG、厚労省は慎重姿勢
医療現場の感染対策、簡単に緩められる問題でない-コロナ分類見直しで日医の釜萢常任理事
日本医師会の釜萢敏常任理事は30日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症の感染症法の「2類相当」の扱いを見直すことについて、「医療現場においては、この感染症の扱いを今後どういうふうに変更していくの…
続きを見る(外部サイト)
宿日直許可基準、日病・相澤会長「解釈に幅を」-救急・産科医療の崩壊に危機感
医療再編で取得した土地、建物の不動産取得税を軽減-診療報酬の事業税非課税は継続、与党税制改正大綱
調剤薬局倒産は過去最多を更新、TSR-11月までの負債総額は約29億円で過去最大
重点外来医療機関、厚労省「最終的には広告可能に」-呼称は決まらず
インフル患者前週比1.2倍、2県で警報レベル-厚労省が第5週の発生状況を公表
医療・介護情報共有で様式統一化、同時改定で-主治医とケアマネの連携推進も、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に