介護アンテナ
TOP
特別調査のアンケート票に「こころの連携指導料」-診療報酬改定の取り組み状況などを把握
2022.11.16
CBnews
HOME
CBnews
特別調査のアンケート票に「こころの連携指導料」-診療報酬改定の取り組み状況などを把握
ひきこもり背景に発達障害・統合失調症など関係も-兵庫県が障害者福祉計画を公表
看護必要度の見直し「残念」、中医協・公益裁定に所感-日医・中川会長
電子処方箋リフィル対応、11月ごろからプレ運用-厚労省が当面のスケジュール案
診療所の自由開業・標榜の見直し提案、財務省-偏在解消策のメニューとして
自立支援促進加算、老健の約4割が算定の見通し-21年度介護報酬改定調査、WAM
マイナひも付け誤り障害者手帳で後絶たず-新たに5自治体で5,000人超
特別調査のアンケート票に「こころの連携指導料」-診療報酬改定の取り組み状況などを把握
診療報酬改定の影響や関連の取り組み状況などを把握するための特別調査のアンケート票に、2022年度改定で新設された「こころの連携指導料」が盛り込まれることになった。
続きを見る(外部サイト)
1人当たり入院医療費1.69倍の地域差-20年度、むしろ拡大
サイバー被害の大阪急性期医療センターが完全復旧-2カ月余りで
感染研と統合の新組織に「総合病院機能が必要」-国際医療研究センターが岸田首相発言で見解
東京都のゲノム解析結果、BA.5の割合が下がる-BQ.1.1やBF.7などは上昇
重症心身障害児 18歳以降の「生活介護」拡充を-医療型短期入所の基準緩和も 報酬改定検討で
多様な精神疾患の医療連携の研究を優先的に推進-厚労省が2023年度厚生労働科学研究の概要公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に