介護アンテナ
TOP
特別調査のアンケート票に「こころの連携指導料」-診療報酬改定の取り組み状況などを把握
2022.11.16
CBnews
HOME
CBnews
特別調査のアンケート票に「こころの連携指導料」-診療報酬改定の取り組み状況などを把握
24時間往診体制緩和し在宅医療推進へ、中医協-在支診と継続診療加算、連携体制で評価の方向
「かかりつけ医機能」11月初旬めどに提言、日医-松本会長「医療情報提供制度の8項目をベース」
「質の高い」訪問診療と往診「十分な量」提供-厚労省方針、報酬算定に地域差
保健所が健康危機対処計画策定、地衛研と連携強化-厚労省が部会でイメージ提示、職員メンタル対策も
国民健康・栄養調査、会場での身体状況調査中止も-厚労省が検討会で企画案など提示、コロナ状況勘案
院内感染発生先への医療者派遣に補助金-医師なら最大で1時間1万5100円
特別調査のアンケート票に「こころの連携指導料」-診療報酬改定の取り組み状況などを把握
診療報酬改定の影響や関連の取り組み状況などを把握するための特別調査のアンケート票に、2022年度改定で新設された「こころの連携指導料」が盛り込まれることになった。
続きを見る(外部サイト)
ワクチン接種で長引く副反応、実態把握へ-厚労省
柏市 40代以上の健康づくりを後押し「フレイル予防ポイント」
特定保健指導にアウトカム評価、24年度から-厚労省WG、取りまとめを了承
医師の時間外労働「副業・兼業含め把握」39%-大学本院は24%、厚労省調査
月平均夜勤時間変動の猶予特例を延長、厚労省-来年3月末まで、冬のコロナ拡大見据える
敷地内薬局対策、医療機関の処方箋料引き下げ主張-中医協で支払側、診療側「強い対応を」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に