介護アンテナ
TOP
医療経済実態調査、単月分は廃止-抽出率引き上げへ、中医協・小委員会で了承
2022.11.16
CBnews
HOME
CBnews
医療経済実態調査、単月分は廃止-抽出率引き上げへ、中医協・小委員会で了承
基本方針に「個人の行動と健康状態の改善」規定へ-厚労省が改正案公表、24年4月から適用予定
岸田首相、医療・介護・障害福祉の賃上げ要請-24団体との意見交換で
シルバー産業新聞2023年4月10日号
22年度診療報酬改定の基本方針、10日にも公表-厚労省、医療部会でも方針案了承
9月の熱中症救急搬送者数、前年同月の約2倍-高齢者が半数を占める、搬送者全体の3割が住居で
看護の賃上げを推進、改定基本方針の骨子案-薬局経営の効率性に応じた評価を、医療保険部会
医療経済実態調査、単月分は廃止-抽出率引き上げへ、中医協・小委員会で了承
中央社会保険医療協議会の調査実施小委員会は16日、2023年6月ごろに開始する第24回医療経済実態調査(医療実調)で、月単位の損益状況を把握するための調査を行わないことを決めた。その代わりに診療所の抽…
続きを見る(外部サイト)
主治医以外の指示も評価へ、在宅患者訪問薬剤管理指導料-中医協、37%の薬局が実施し算定できていない
医療や介護の改革工程を閣議決定、政府-介護2割負担拡大、27年度前に結論
田村憲久前厚生労働大臣 科学的介護の着実な実行を急ぐ
小諸市 認定率13.3% 年523回、通いの場開催
行きたいところへ行ける室内用歩行器 「エスコート」 =モルテン=
類を見ない物価高騰「大幅な診療報酬引き上げを」-日本医師会と四病協が合同で声明
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に