介護アンテナ
TOP
医療経済実態調査、単月分は廃止-抽出率引き上げへ、中医協・小委員会で了承
2022.11.16
CBnews
HOME
CBnews
医療経済実態調査、単月分は廃止-抽出率引き上げへ、中医協・小委員会で了承
「必要な時につなげられる」医療連携研修が充実
医科の分業率はコロナ禍も上昇78.3%、厚労省-診療所の伸びが拡大
介護処遇改善補助金、特養8割超が取得も「不十分」-老施協
医師の働き方改革、院内周知用eラーニング教材を作成-「いきサポ」でコンテンツを公開、厚労省
職業紹介手数料半年以内の離職なら返還へ-地域職種別離職率など公表厚労省方針
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-“16キロルール”の「絶対的な理由」
医療経済実態調査、単月分は廃止-抽出率引き上げへ、中医協・小委員会で了承
中央社会保険医療協議会の調査実施小委員会は16日、2023年6月ごろに開始する第24回医療経済実態調査(医療実調)で、月単位の損益状況を把握するための調査を行わないことを決めた。その代わりに診療所の抽…
続きを見る(外部サイト)
地ケア病棟 高齢者の急変対応促進、同時改定で-介護医療院も、意見交換会で厚労省方針
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(15)-入退院支援加算1の「連携機関」の規定
【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病2週連続増-RSウイルスも増加、プール熱は横ばい
地域医療連携推進法人、病床融通「実施」3法人-「今後実施予定」は10法人、厚労省調査
東京圏の生活満足度低下「感染リスクが関係」-内閣府が調査報告書を公表
滝山病院暴行事件に陳謝、「倫理の涵養に努める」-日精協が表明
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に