介護アンテナ
TOP
給食委託費など医療実調で把握、厚労省が提案-支払側の委員は違和感示す
2022.11.16
CBnews
HOME
CBnews
給食委託費など医療実調で把握、厚労省が提案-支払側の委員は違和感示す
アルツハイマー病悪化抑制、第III相試験で高度有意に達成-エーザイの新抗体レカネマブ、日米欧で23年承認へ
医科の分業率はコロナ禍も上昇78.3%、厚労省-診療所の伸びが拡大
手術前後に休薬期間必要な薬剤「休止検討」が重要-医療機能評価機構が薬局ヒヤリ・ハット報告書公表
ICT導入で自宅でも安心を ケアシェルパ
医師の時間外労働「副業・兼業含め把握」39%-大学本院は24%、厚労省調査
薬剤師、7割超の病院が未充足-「薬局の方が給与良い」との指摘多数、日病調査
給食委託費など医療実調で把握、厚労省が提案-支払側の委員は違和感示す
中央社会保険医療協議会の調査実施小委員会が16日開かれ、厚生労働省は、2024年度の診療報酬改定の基礎資料にする医療経済実態調査で、給食などの外部委託費や水道光熱費の医療機関による負担状況を新たに把握す…
続きを見る(外部サイト)
介護保険負担増丁寧な議論を重ねる加藤厚労相-年末に結論
国内初・パラサーフィン世界大会開催
訪問看護レセプトのオンライン請求、補助金準備も-厚労省が事務連絡、24年4月分から開始周知を
リハ・口腔・栄養の一体的取り組み連携・強化を明記-介護報酬改定の基本的な視点案
給付分析 総量規制の中で伸びる介護付有老
入院治療、重症化リスク高い人に「重点化も可能」-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に