介護アンテナ
TOP
NDBの第三者提供まで平均330.5日、21年-厚労省が運用改善へ、規制改革会議で
2022.11.08
CBnews
HOME
CBnews
NDBの第三者提供まで平均330.5日、21年-厚労省が運用改善へ、規制改革会議で
世界結核デーを記念し都庁でクイズパネル展示-東京都が発表、配信動画で複十字病院医師が解説も
マルアイ レク素材の定期便サービス開始
医療的ケア児支援は障害児支援部会の所掌事務-厚労省が障害者部会に報告
25~40年を見据え、老健局の体制見直し
医療機関受診時などのマスク着用推奨、厚労省-個人の判断に委ねる、3月13日以降も
高齢者施設のワクチン接種、2回目の実態調査を実施-厚労省
NDBの第三者提供まで平均330.5日、21年-厚労省が運用改善へ、規制改革会議で
規制改革推進会議の医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ(WG)が7日に開いた会合では、ナショナルデータベース(NDB)などの医療データの利活用促進を議論した。厚生労働省によると、NDBのデータの利…
続きを見る(外部サイト)
後期高齢者医療費が増嵩、団塊の世代突入で-22年度概算医療費、改定年の高い伸び続く
コロナ心の健康相談、前月比1181件増加-厚労省が8月の対応状況を公表
病院薬剤師の夜勤への評価など要望-日病協・日病薬「国家レベルで迅速対応が必要」
介護医療院、3カ月間で15施設増-3月末現在、677施設に
電子処方箋の導入促進策、協議会設置し議論へ-厚労省、27日に初会合
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に