介護アンテナ
TOP
大阪市の拠点病院にシステム障害、サイバー攻撃か-高度救命救急センターなど整備
2022.10.31
CBnews
HOME
CBnews
大阪市の拠点病院にシステム障害、サイバー攻撃か-高度救命救急センターなど整備
看護必要度IIの活用要件、拡大検討へ-届け出割合「年々上昇」
東京の梅毒報告数が2年連続増、過去最多に-前年比1.5倍、年齢・性別で最多は20歳代女性
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
後発薬使用加算等の算出品目除外、23年3月末まで容認-臨時措置を半年間再延長、厚労省
精神疾患患者増、早期に医療機関へつなぐ体制必要-福井県が第7次計画に向けた課題・方向性を公表
患者の状態像や特性に応じた精神病床の機能分化を-障害者基本計画案、審査会運営マニュアル見直しも
大阪市の拠点病院にシステム障害、サイバー攻撃か-高度救命救急センターなど整備
大阪市住吉区の大阪急性期・総合医療センター(865床)によると、31日に院内で大規模なシステム障害が起き、同日の診察を停止した。同病院の広報担当者によると、電子カルテシステムなどに障害が起きて診察でき…
続きを見る(外部サイト)
奈良県ケアマネ協会 適切なケアマネジメント手法の実践研修推進
計画の取り組み分野に「女性の自殺対策推進」追加-兵庫県が中間見直し案を公表
体調変化した場合は電話相談、自宅療養者に周知も-厚労省がコロナ死亡事例踏まえた対応を事務連絡
高齢者の熱中症救急搬送が3週連続で増加-東京が最多、総務省消防庁が速報値公表
コロナ感染後の精神症状のデータ解析し治療法開発-厚労省が2023年度の研究事業実施方針案を提示
22年度診療報酬改定の対応策を酒井氏、上村氏が指南-CBホールディングスがオンラインセミナー
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に