介護アンテナ
TOP
次亜塩素酸水の空間噴霧、適正な使用妨げず-厚労省が周知
2022.10.25
CBnews
HOME
CBnews
次亜塩素酸水の空間噴霧、適正な使用妨げず-厚労省が周知
労働条件明示事項の改正
能登地震関連の死体検案書、病院所在地など省略可-最小限の記載を容認、厚労省
高額レセプト件数8年連続で過去最多-22年度1,792件、健保連集計
最大規模のコロナ新規感染者数でも「十分に検査」-厚労省が都道府県・保健所設置市などに事務連絡
障害福祉サービス事業者指定、市町村の関与検討を-厚労省が社保審障害者部会に提案
国内初CADASIL外来開設、治療薬開発目指す-国立循環器病研究センター
次亜塩素酸水の空間噴霧、適正な使用妨げず-厚労省が周知
厚生労働省は24日、次亜塩素酸水の空間噴霧について全面的に禁止されていると誤解されているケースがあることを想定し、個々の製品の使用に当たって安全性情報や使用上の注意事項などを守って適正に使用することを…
続きを見る(外部サイト)
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
糖尿病性認知症に特徴的な血中タンパク質糖鎖発見-東京都健康長寿医療センター研究所が発表
空港検疫、外国籍コロナ陽性が減少-厚労省が実績更新、陽性率は日本国籍者の2倍
規制改革、診療報酬の常勤要件緩和など検討加速-人材不足の解消目指す、月内の経済対策にらみ
コロナ影響で心身面不調、自殺リスク高まり懸念も-東京都地域福祉支援計画案、社会全体で対策推進
22年1月からの新たな福祉用具貸与、上限価格など公表-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に