介護アンテナ
TOP
軽度者への生活援助サービス、総合事業移行に反対-関係8団体「先人の努力踏みにじる制度改革」
2022.10.24
CBnews
HOME
CBnews
軽度者への生活援助サービス、総合事業移行に反対-関係8団体「先人の努力踏みにじる制度改革」
負担軽減と自立支援にちょうどよいロボット技術
訪問看護のICT化など要望、日看協-看護系技官などの配置も
シルバー産業新聞2019年3月30日号
訪問リハの拡充には老健でも「みなし指定」を-委員から要望 介護給付費分科会
老老介護が6割超過去最高を更新-国民生活基礎調査厚労省
理学療法士国家試験、合格率は87.4%-厚労省が発表、前回より7.8ポイントアップ
軽度者への生活援助サービス、総合事業移行に反対-関係8団体「先人の努力踏みにじる制度改革」
介護関係8団体は、要介護度1・2の高齢者への訪問介護や通所介護を市町村の介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)に移行する見直しに反対する要望書を、厚生労働省の大西証史老健局長に提出した。見直しの内…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬の大幅プラス改定提言、自民議連-不妊治療、看護賃上げと別枠で
ワクチン副反応やマスク外すことへの不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
オミクロン対応ワクチン接種目的に感染予防も-厚労省案を厚科審分科会が了承
手術などの休日・時間外・深夜加算の要件緩和を要望-当直医の配置基準「3人以上に」、外保連
ICU・HCUの病床確保料「単価維持を」-10月以降も、知事会が厚労相に要望
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に