介護アンテナ
TOP
件数・医療費とも低めの伸び、国保連8月審査分-入院が低い伸び、歯科は高い
2022.10.18
CBnews
HOME
CBnews
件数・医療費とも低めの伸び、国保連8月審査分-入院が低い伸び、歯科は高い
新薬創出等加算拡大、薬価収載後の新機序外効能追加も-中医協、次期薬価改定の論点を基本的に了承
都立病院職員8人コロナ、濃厚接触の看護師待機も-東京都病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
未届け有料老人ホームの実態把握や指導監督徹底を-厚労省が都道府県などに通知、居住の安定確保で
認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ-同時改定で厚労省、診断・治療やケアに活用
第4次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
オミクロン株置き換わりによる感染拡大に警戒必要-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
件数・医療費とも低めの伸び、国保連8月審査分-入院が低い伸び、歯科は高い
国民健康保険中央会がまとめた国保連の2022年8月審査分(7月診療分)の結果、件数は8,606万件で前年同月比2.0%増、医療費は2兆3,273億円で同0.8%増となった。社会保険診療報酬支払基金分が、…
続きを見る(外部サイト)
貸与種目の販売移行、貸与単品プラン俎上に 「貸与・販売種目のあり方検」初開催
国保連12月審査分、件数・医療費ともプラス-患者数はコロナ前に戻らないまま
認知症疾患医療センター事業、オンラインで実施も-東京都が推進会議に取り組みを報告
シルバー産業新聞 3月10日号を発刊しました
北海道病院事業改革推進プランを改訂へ-精神科デイケア・在宅支援で民間事業者と役割分担も
栄養情報を活用するのは誰?
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に