介護アンテナ
TOP
電子処方箋、来年1月に補助金申請フォーム-処方・調剤情報を即時に反映
2022.10.18
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋、来年1月に補助金申請フォーム-処方・調剤情報を即時に反映
社会福祉施設の避難確保計画作成率 4年で2倍超に-浸水や土砂災害恐れの地域 水防法などで義務付け
アモキサピン製剤の健康影響評価を調査会に報告-厚労省、「発がんリスクの程度」推定も
BQ.1.1などの割合が上昇、BA.5は下がる-東京都の解析結果、置き換わりで新規陽性者急増も
窓口負担割合、申立書で不明なら前年実績などで判断を-マイナ保険証で厚労省が疑義解釈
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
中等症II以上、診療報酬5倍から6倍に-入院患者なら3倍を4倍に、27日にも
電子処方箋、来年1月に補助金申請フォーム-処方・調剤情報を即時に反映
電子処方箋の運用開始を2023年1月に控え、厚生労働省は17日、オンライン説明会を開き、医療機関や薬局に早期の対応を呼び掛けた。マイナンバーカードへの対応に必要なオンライン資格確認システムの運用を始め…
続きを見る(外部サイト)
出産費や室料差額など公表へ、医療機関ごとに-社保審・部会が了承
医療費適正化の基本方針7月中旬告示へ-厚労省意見募集開始
24年度報酬改定 プラス1.59で決着 1月に新報酬案
循環器病計画の考え方に「感染拡大時の機能維持」-厚労省が協議会で提示、回復期などとの役割分担も
市場規模1,500億円超新薬の薬価、承認直後に中医協で議論-中医協、厚労省案に異論なし
高齢者対象に音の聴取による脳活動の変化を検証-電気通信大・奈良県立医科大などが共同研究開始
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に