介護アンテナ
TOP
次期指針での在宅医療提供体制、訪問リハなど項目追加-厚労省WG了承、次回取りまとめへ
2022.10.14
CBnews
HOME
CBnews
次期指針での在宅医療提供体制、訪問リハなど項目追加-厚労省WG了承、次回取りまとめへ
モデルナ製ワクチン、3回目接種了承-薬食審部会、16日にも特例承認へ
虐待に至る入所施設の構造的な問題/中山清司(184)
オンライン服薬指導「薬剤師が自宅」で-働き方改革推進、“実施場所”規制緩和へ
公立病院の赤字割合42.8%、20年度-総務省、前年度比20ポイント改善
緊急時訪問看護加算の電話対応、看護師以外も可能に-連絡体制などが条件、社保審分科会で厚労省案
オーラルフレイル改善が全身の健康に 「問診票」で自己チェック
次期指針での在宅医療提供体制、訪問リハなど項目追加-厚労省WG了承、次回取りまとめへ
厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」の作業部会は14日、在宅医療の体制構築に係る次期指針での「在宅医療の提供体制」の項目に、訪問リハビリテーションや訪問栄養食事指導を加えることを了承した。また…
続きを見る(外部サイト)
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
重症化リスク因子に血管疾患・脳血管疾患を追加-新型コロナ、ロナプリーブなどの投与対象の可能性
健保組合、21年度は825億円の赤字見込み-22年度以降さらに悪化見込み、高齢化で
BCGと水痘ワクチン接種の計3件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
クリニコ 患者・家族・従事者つなぐ「在宅医療ポッドキャスト」
日本介護美容セラピスト協会 触れる力で表情明るく
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に